skip to Main Content

SIer志望の学生必見!ES、志望動機の書き方まで分かる!

  SIer志望のみなさん、エントリーシート(以下ES)を上手く書けていますか?ESは本選考でもインターン選考でも重要な書類です。就職活動を進めていく上での第一関門であるESですが、企業側に書類でどれだけ自分のことを伝えて「会ってみたい」と思わせるかが重要になります。「数当たればいいや」と思っている人も少なくはないと思いますが、1社1社に最適なESを作成することが書類選考通過のカギになってきます。今回は、そんなESの書き方やESを書く上でのコツをSIer志望の学生向けに説明します。是非最後までご覧ください。

 

目次

1.ESとは?

2.ESを書くコツ

3.SIer志望の学生は、ESの志望動機にどんなこと書くの?

4.まとめ

 

1.ESとは?

 まず初めに、ESについてみなさんはきちんと理解できていますか?ESとは、就職活動で企業に提出する応募書類の1つです。面接時の参考資料や、選考の第一段階として使用されます。ESは企業側が求める人物を選出するためのものなので、企業の知りたいことが設問になっています。主に、自己PRやガクチカ(学生時代に力を入れたこと)、強みなどが聞かれます。企業はESの内容を見て、「どんな人物なのか」「会ってみたいか」を判断し、みなさんが選考に進めるかどうかが決まります。

 

2.ESを書くコツ

 ESの重要性は伝わったと思いますが、いざESを書くとなったときに何を書けば、どのように書けば良いのかわかりませんよね。そこで、ESを書く上でのコツやポイントについて説明していきます。ESを書く上でのポイントは以下の3つです

 

①結論ファーストで書く

 どのような設問でも、ESでは「結論ファースト」が重要です。まず初めに結論を言うことで自分の考えを的確に、効果的に伝えることができます。結論を最初に伝えると次に根拠とそれに基づくエピソードが来るため、聞き手が理解しやすくなるのです。

 

②伝えたいポイントを絞る

 自分を最大限アピールしようとしてアピールポイントを沢山盛り込むのは厳禁です。沢山盛り込むことで結果的に内容が薄くなってしまい、魅力が伝わらなくなってしまうので逆効果となってしまいます。自分が一番自信のあることや、一番学びの多かったエピソードを取り入れることが重要です。

 

③オリジナリティを出す

 企業は膨大な量のESをみて自分の会社に必要な人材かどうかを判断していきます。周りと同じようなありきたりな内容では企業の目に留まりません。自分だから話せることや、自分の強みが最大限伝わるエピソードを自分の言葉で伝えましょう。そのためには、徹底的な自己分析が必要です。

 

3.SIer志望の学生は、ESの志望動機にどんなこと書くの?

 みなさんのようなSIer志望の学生はどのようなESを書いているのか、その中でも特に気になるのは志望動機ではないでしょうか。ここからは、SIer志望の学生の志望動機の書き方やポイントについてお話します。

 志望動機は、会社のどこに魅力を感じてその会社を選んだのか、その中で会社についてきちんと調べて理解できているかという部分が見られています。意識すべきポイントは以下の3つです。

 

 

また、SIerの志望動機を書く上で気を付けることが下記の2つです。
なぜその企業でSEとして働きたいのかを明確に伝える
②その企業に入社して何をしたいのかを明確に伝える

 

1つ目は、なぜその企業でSEとして働きたいのかを明確に伝えることです。SIerにも4つの分類があるため、分類によってメインとなる業務は異なります。それぞれの分類の特性を理解し、企業ごとの社風や文化も理解したうえで志望動機を固めていくことが重要になります。

SIerの分類についてはこちらの記事をご覧ください ↓

SI企業の仕事内容について徹底解説! – cheerful-sicareer

 

それぞれのSIerの分類の志望動機の例

ユーザー系SIer

ユーザー系SIerの特徴としては、親会社のシステム部門と連携しながら仕事を進めるという点です。従って無理な納期が課せられることはほとんどありません。上流工程に関わることができるという点や、無理なスケジュールで案件が進むことがないため一つ一つの質をあげることができること、などが志望動機として考えられます。

 

メーカー系SIer

メーカー系SIerの仕事内容は、主に親会社から降りてきた案件の設計から運用保守です。対応する業界はさまざまです。従って志望動機としては、さまざまな業界に関わることができるため幅の広い知識をつけることができることや、ユーザー系SIerよりも実務スキルがつきやすいことなどがあります。

 

独立系SIer

独立系SIerの最大の特徴としては、親会社を持っていないという点です。そのためl、既存のシステムに縛られず、顧客に適した情報システムの設計、開発ができます。この特徴から、志望動機としては親会社に縛られないことで幅広いITスキルを身につけることができる、幅広い知識が求められることから、一緒に働くメンバーのレベルが高いなどが考えられます。

 

外資系SIer

外資系SIerとはグローバル市場で活躍する海外企業の日本法人のことを指します。グローバルに通用するノウハウを得られる点や、日経大手のように年功序列の仕組みがないことで成果主義であることなどが志望動機として考えられます。

 

2つ目は、その企業に入社して何をしたいのかを明確に伝えることです。企業側もせっかく採用するのなら長く働いてほしいと思っています。自分がイメージする働き方をしっかり伝えることで、企業側に「この子は自社で働くイメージをしっかり持つことができているな」と好印象を与えることができます。以下を参考に志望動機を書いてみてください。

 

 

4.まとめ

 みなさんいかがだったでしょうか。ESは限られた字数のなかで最大限に自分をアピールしなければなりません。「他のどの企業でもなく、この企業で働きたい!」という意欲を伝えることが選考突破のカギなので、自己分析、業界研究、企業理解をすることが重要です。十分に自分のこと、企業のことを理解したうえで準備をし、書類選考を確実にクリアしていきましょう!

ご拝読ありがとうございました。

Back To Top